教育福祉科学部で男女共同参画の講義を行いました。初めに松浦室長が,大分大学の男女共同参画の取組について説明をしました。
続いて,産学官連携推進機構の井上昌美准教授による「男女共同参画社会の実現に向けて」と題した講義が行われました。
講義では,まず愛知県が作成した男女共同参画に関するDVDを視聴し,学生と意見を交わしました。
そのうえで井上先生は,男女共同参画は学生達にとって他人事でないことを述べられ,
「男女共同参画社会」について意識し,それぞれ自分の立場において,できることを実践していくことが大切であると説明されました。
2013年07月11日