12月9日(月) 旦野原キャンパス第2大講義室で,大分県婦人防火・防災クラブ連合会会長の瀧川智代美氏を講師にお招きし,教育福祉科学部の学生を主な対象としてセミナーを開催しました。 瀧川講師は『地域における婦人防火防災クラブの役割』という演題で,東日本大震災における各自治体のその時の避難状況について,実際に調査に行かれた体験を基にお話しされ,地域において女性の積極的な活動が求められ,また必要となっていると強調されました。
2013年12月09日